忍者ブログ
Over Boost !? Home  |  Admin    
“メタル輪ゴム銃”なるモノ作り
P S Y C H O D R I V E
Over Boost !? 
Information
◆ 販売モデル ◆
『CoyoteT4』完成品
『Lynx jr.』キット/完成品
『STRIKE DHOLE』キット/完成品
ご購入はコチラから→【新HPオンラインショップ】

◆ 更新情報 ◆
・4/15 『みんなが作ったディンゴたち』作品追加
・3/27 『KAZKIN2120 R.B.GUNS』HP開設!
・7/20 『コヨーテT4』アップ!
3DCG MODELING
オリジナルAC機体創作
Search
サイト内検索
Link
 


当サイトはリンクフリーです。
バナーは画像を保存しご使用ください。



234×60サイズ
(画像クリックで原寸大表示)
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS

ZumA2 

(ヅマニー)  

kazkin@nifty.com
Archive
RSS Reader
このブログを...


Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日本ゴム銃射撃協会の公式競技は3種目。
マッチボックス(MB)・フライシュート(FS)・コインペンドラム(CP)。
このうちMBとFSで使用する静標的精密射撃専用モデル───

『グリフォン』


G R I F F O N


神話に登場する伝説の怪鳥のごとき強烈なその意匠。
直線的なパイプバレルと曲線的なバイトグリップを併せ持つ
異色の大型拳銃に託された使命とは?…その謎が今明らかに──。


■主要諸元
瞬間解放式単発銃
重量:約475g
銃全長:375mm
銃身長:275mm
寸法はこれまでで最大のサイズ。
使用素材:
 ・アルミ(フレーム類)
 ・ステンレス(トリガー・フック)
 ・MDF板(グリップ)


■機関部の仕組み
機関部そのものはスライドパーツを介すオーソドックスな瞬間解放式。 角パイプの上面にゴムを掛ける方式で、リリースされたゴムはほとんど銃身に接触しない(余計な摩擦を受けない)まま発射される構造。


■組立完成図

既出作品同様、トリガー復帰とホールドフック復帰を1つのバネが担う“モノ・スプリング構造”


■パーツ構成図

フレームは70mm幅のアルミ板を使用。ワンオフならではの贅沢な(勿体ない)部材の使い方w 銃身パーツのアルミ角パイプは幅15mm高さ20mm。


■内蔵型レーザーサイト
『銀狼』以来となるレーザーサイトを搭載。今作のものは単なる飾りではないw(ちゃんと頼りになる照準器です。)レーザー発光モジュールをホールドグルーブのすぐ下に配置し、距離の変化による光軸のズレを最小限に抑える設計。


トリガーの引きしろは2段階。小型のリミットスイッチは微弱なトリガーの復帰力にもなっていて、軽くトリガーを半引きにするとレーザー発光がONに。
さらに引き込むと輪ゴムが放たれる。照準合わせと発射を一連の操作でおこなえ、射撃に集中して臨める…はず、多分。


標的に直接ポイントされるので、バレルを目線に合わせて狙う必要がなく、腰のあたりで構える射撃姿勢も可能に。ちなみにレーザーの照射距離は輪ゴムの射程を遥かに凌ぐw
レーザーサイトで重要な光軸調整は、ビス4本の微妙な締め加減で上下左右に調節できるようになっている。


レーザーの光軸は弾道と平行に調整するのが常識だが、この銃の運用目的はゴム銃の公式競技MBとFSのみ。特にFSは蝿ほどの小さい標的を狙う種目。
高さ5mmの標的は僅かでも上にズレると失中となるが、下にズレた場合は地面を滑り標的に到達、命中となる。そこで光軸を若干上向きにセット(上図参照)。
標的にポイントを当てると弾は標的の下に着弾、失中を許さない構えだ。

■集弾率テスト
 確かなサイトを備えていても、常に弾がそこに飛ばなければ意味がない。そこで万力で銃を固定し命中精度の検証を行ったところ、必要十分な成果を得られた。あとは均質の輪ゴムを選定すれば競技での満点は獲得したも同然。
だが腕とメンタルに問題山積^^;


■こだわりのグリップ
競技用のエアガンのグリップを参考にMDFを削り出して作成。
(⇒グリップの製作記
長く重たい銃での精密射撃に、安定感のあるグリップは不可欠。でもやっぱり手ブレは避けられない。しかもレーザーサイトで傍目にも手ブレがバレるしw


■簡易セパレート式
命中精度を高めるため銃身を長くしたこの銃は、そのままではキャリーボックスに収まらない。そこでビス2本を外せばグリップ部分が引き抜けるような設計になっている。
戦地に赴き、まずは銃の組立て。任務に向け、否が応にも気分は高揚することだろうw


■二鳥拳銃
鳥の名に肖った2つの銃──
『グリフォン』『ファルコン』
競技で自己記録更新の使命を担い大空へと解き放たれた。
彼らがもたらす戦果や如何に?
続報ヲ待タレヨ。
(来たる6/14の大会が終わったら、結果をご報告いたします。残念な報告にならなきゃいいのですが^^;)


なお、この銃はまだ未完成です。
今後、実戦投入して問題点を探り、改良を繰り返す予定。現時点でも、
・手ブレを軽減する為のフォアグリップ追加
・レーザー電源をボタン電池から単4電池×2へと容量アップ

という計画が上がっています。満足がいくまで進化し続ける銃。
見た目がヘンテコになっても、愛着は増す一方なはずです、きっと…。

輪ゴム銃 輪ゴム鉄砲 ゴム銃 ゴム鉄砲 自作 DIY 製作 作り方 販売 銀狼 公式競技 ゴム銃競技 グリフォン レーザーサイト  シルバーウルフ GRIFFON KAZKIN2120 KAZKIN2120 R.B.GUN R.B.GUN
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
単発銃ですか・・・?

まぁ競技用銃で連射にする必要は無いのか・・・
閃香 2009/06/04(Thu)19:49:44 編集
Re:無題
命中精度や装填に要する時間など、単発銃の方が競技では有利だったりします。
でも競技で連発銃を使い高得点を出すのも、一つのロマンだと思います。
by ZumA2 2009/06/04 23:37
何度見ても…
いまさらの書き込みですが、
何度見てもグリフォンはカッコいいですねぇ
コンペ風なグリップといい、
厚みのあるバレル部といい、
個人的には大分ツボです。

また、分割ができるというのも泣かせますねぇ。
Notch 2009/10/09(Fri)17:07:12 編集
Re:何度見ても…
ありがとうございます。
グリフォンは銀狼とはまた、異なる方向性の“いかつさ”があります。

フッフッフ、でもですね、
これは実際に握って撃ってみてこその銃にございます。射撃大会などでぜひお試し頂きたいです。

フェンリルのお受け取りは明日のようですね。届きましたらご感想など、ぜひともお聞かせ下さい。
by ZumA2 2009/10/09 21:57
Power Push
全国の作家による246挺のゴム銃を収録
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!


ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円


唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長


ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円


Banner
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型・ラジコンへ 人気ブログランキング ブログ王 ウィジェット


Copyright © PSYCHODRIVE Over Boost !?  All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS