Rubber Band Guns
手作りメタル輪ゴム銃
Category
Search
サイト内検索
Link
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS
kazkin@nifty.com
ZumA2
(ヅマニー)
New Entry
(03/27)
(10/03)
(06/24)
(08/18)
(05/25)
Archive
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴム銃に欠かせないもの─────

輪ゴム
RUBBER BAND
今年の最初に、輪ゴムのトップブランド、オーバンドの共和さんから
ゴム銃射撃競技専用のパッケージが作られるというお知らせをしましたが、
それがついに完成しました!
日本ゴム銃射撃協会の理事長、ハンターさんデザインのパッケージ。
伝統のオーバンドのロゴと協会マークが記された、まさに夢のコラボ輪ゴムw
あ、一応いっておきますが奥の2つはニセモノですからね。
(以前作ったKAZKIN2120R.B.GUNSバージョンを印刷して被せただけ。)
よく目にする100gが入った箱の約1/3サイズで30g入り。
飴色よりも競技に適した材質のカラーバンドが収められている。
また競技者には嬉しい赤・黄・緑の選べる3色。
持ち運びに便利で競技会での使用にも適しているといえよう。
ただ残念なことに発売の予定はないという。
今後、日本ゴム銃射撃協会の競技会やイベントなどで配布される。
当然、数に限りがござます。
だから手に入れても勿体なくて使えないのが正直なところですw
(;´∀`A)
今年は新作のリリースがないまま、1/3年が過ぎてしまいそうな勢いでが、
先月の大会直後から、競技用の新型精密射撃モデルの開発に着手しております。
1ヶ月近くを要し設計図が完成。
先にリリース予定の作品がありますので、厳密には次々回作となるその銃ですが、
完成してしまえば、ベルクートによく似たシンプルな単発銃になろうかと思います。
でもその中身は、グリフォンを凝縮したような構造。
当然、100%の命中精度を有していなければなりません。
技術的には全作品中、最高難度の銃となりそうです。
設計図をもとに各パーツを拾い出し、それを印刷したものを材料に貼り付け
切断加工と穴加工を施すわけですが、、、
紙っぺら並べただけで気が遠くなってきた。
┐(´▽`;)┌
ったく誰だ?
こんなドSな設計図作ったのはw
Power Push
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!

ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円
唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長

ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円