Rubber Band Guns
手作りメタル輪ゴム銃
Category
Search
サイト内検索
Link
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS
kazkin@nifty.com
ZumA2
(ヅマニー)
New Entry
(03/27)
(10/03)
(06/24)
(08/18)
(05/25)
Archive
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最新式の手作り販売モデル『コヨーテT3』に限定モデルが登場。
コヨーテT3の生産数“8機”目を記念しその名も“白鬼”←ダジャレかよw
ホワイトカラーのアルミフレームと、より曲線的なフォルムが
サイバーチックな異彩を放つスペシャルエディションだ。
回転翼式セミオート連発銃
輪ゴム装弾数:9発 翼形状:三角翼
機関部の構造その他、基本的に『コヨーテT3』と共通。
もともとコヨーテT3は手作り販売モデルとしての作り易さを考慮した設計なのだが、その作り易さを無視してサイバー路線をいっそう強調させたデザインがこの『白鬼』である。
コヨーテT3よりも使用するアルミの面積が大きくなり、特にフロント下部の重量が増したことを受け、グリップ内部に鉄製の錘を埋め込み、銃を構えた時の重量バランスを整えている。重量は約65g増しの345g。
手作りモデルとしてオークションに出品致します。ご落札頂いた方には、銃本体の他に専用台座と輪ゴム(#16)12発、取扱説明書を同梱してお届けいたします。
今後また作るかもしれないし作らないかもしれない限定モデル。とにかくコヨーテT3に比べ、作る大変さがかなり違うんです^^;
白い機体が醸し出すヒロイックさはどこからくるのだろうw
● 落札御礼!
本作の仕様についてはコチラの記事も参照下さい。
↓
【連発銃『コヨーテT3』 - Coyote T3 -】
【同仕様モデル『コヨーテT3』のYouTube動画】
ゴム銃の詳しい使用方法をお知りになりたい方はコチラ。
↓
【R.B.GUN オンラインマニュアル】
輪ゴム銃 輪ゴム鉄砲 ゴム銃 ゴム鉄砲 フルメタル輪ゴム銃 自作 DIY 製作 作り方 販売 ゴム銃競技 コヨーテ Coyote Coyote T3 T3 競技用 連発銃 銀狼 シルバーウルフ KAZKIN2120 KAZKIN2120 R.B.GUN R.B.GUN
白いボディに一目惚れし、初めてのデジタル一眼レフカメラを
衝動買いしたのが3年前。その時の記事→『やっぱり白が好き』
PENTAXのk-xはその後、数々のゴム銃作品や、
新しい家族誕生の時を写真に残してくれました。
でも近頃は標準キットのレンズに物足りなさを感じ「明るいレンズ」が欲しくなり、
だけど初心者モデルのカメラにレンズを買い足すなら、
いっそカメラ本体も憧れのNikonにした方が後先も良いかなと思い、
バリアングルモニターが一人ゴム銃動画撮影に重宝しそうな
発売したてのD5200を買おうと。んで、さっそく実物を見に家電量販店へ。
ところが店頭で手にしたAPS-C上位機種のD7000に心奪われてしまいました。
すでに発売から2年が経過し、価格も底値でD5200よりお買い得感抜群。
後継機がもうすぐ出るっぽいけど、待ってもどうせそれは予算オーバーだろうし。
・・・とまぁ、くどくど書きましたが、そんなわけでD7000を購入。
デジタル一眼としては中ぐらいの大きさ。位置付けも中級機だとか。
ファインダーを覗きっぱなしでも各操作が行えるような設計。
それゆえ本体のいたるところにボタンが配置されたメカメカしさが堪りません。
キットのレンズは18-105mm。屋外で1歳児を追うには丁度いいズーム範囲と軽さ。
35mm f/1.8の単焦点レンズも購入。背景のボケ具合が楽しい。
それだけでなんか写真が上手くなった気分w
SDカードは2スロットのうちの1つにEye-Fi Pro X2 16GBを挿入。
撮った写真をすぐにスマホに飛ばし、後でスマホからPCに転送。超便利。
というわけで、今までとは一味違うゴム銃の写真もこれからは撮っていきたい。
でも今はカワイイ盛りの我が子にばかりカメラを向けている状態です(^^ゞ
新年初出品!コヨーテT3(ブラック)
●落札御礼!
オークションは終了しました。
![]() 【ショッピングクレジット20回まで分割金利手数料無料】ニコン D7000 18-105 VR レンズキット ... |
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品アクセサリ》Eye-Fi (アイファイ) Eye-Fi Pro X2 1... |
日本ゴム銃射撃協会の公式競技が今年も日本各地で開催されました。
僕は3月、6月、9月、12月に関東で開催された大会に参加。
で、6月に記録した154点(MB25 FS50 CP79)が
2012年の日本ゴム銃射撃協会公認世界ランキングで1位を獲得しました。
2009年から9位、5位、4位と徐々に順位を上げ、遂にチャンプの座に。
昨年まで5年連続1位の王者、奥村さんからはこんなお祝いを頂きました。
最高金賞を受賞したお茶、その名も、、
粋な計らいに感謝ですw
1位になれたとはいえ、来年以降も何一つ変わるつもりはありません。
実力的にはまだまだです。これからも1点でも自己記録を更新するべく、
真摯に取り組んでまいる所存です。
そして新たなライバルの登場を心待ちにしています。
ゴム銃射撃に興味のある方、来年はぜひご参加を^^
週末にゴム銃の射撃大会が開催されます。
『第24回関東地区射撃大会』
日時:12月16日(日) AM10:00~
場所:小田急線 狛江駅 エコルマホール6F
主催:日本ゴム銃射撃協会
詳細は⇒協会HPイベント案内のページ
2012年に各地で開催されてきた射撃大会も残すところあと僅か。
首の皮一枚でまだZumA2ことワタクシが暫定首位に立っています。
このまま逃げ切れれば、初となる世界ランキング1位の座を手にできます。
今週末はその為の大一番。みんな本気で私如きを蹴落しにくるでしょう^^;
というわけで遅すぎる練習再開。
左手がスムーズに輪ゴムを掛けてくれません。。
なお今回の提供賞品は『ストライクディンゴ』25cmモデル(シャイングレー)です。
初心者歓迎(無料レンタル銃多数あり)です。
ご興味のある方は、ぜひご参加を!^^
Power Push
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!

ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円
唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長

ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円