忍者ブログ
Over Boost !? Home  |  Admin    
“メタル輪ゴム銃”なるモノ作り
P S Y C H O D R I V E
Over Boost !? 
Information
◆ 販売モデル ◆
『CoyoteT4』完成品
『Lynx jr.』キット/完成品
『STRIKE DHOLE』キット/完成品
ご購入はコチラから→【新HPオンラインショップ】

◆ 更新情報 ◆
・4/15 『みんなが作ったディンゴたち』作品追加
・3/27 『KAZKIN2120 R.B.GUNS』HP開設!
・7/20 『コヨーテT4』アップ!
3DCG MODELING
オリジナルAC機体創作
Search
サイト内検索
Link
 


当サイトはリンクフリーです。
バナーは画像を保存しご使用ください。



234×60サイズ
(画像クリックで原寸大表示)
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS

ZumA2 

(ヅマニー)  

kazkin@nifty.com
Archive
RSS Reader
このブログを...


Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


行ってまいりました。

日本ゴム銃射撃協会
第22回関東地区射撃大会

今年最初の競技の結果は、、



また準優勝・・・。

今回はチャンプが不在だったんですが、だからといって優勝できない。

去年は参加した全大会で準優勝でしたが、
今年も引き続き、連続準優勝記録を更新中^^;


静標的精密射撃専用モデルの『グリフォン』は完成から3年近くが経ちます。
性能に衰えはないけど、美学にそぐわないまま使い続けています。
後継機開発に本気で着手したいなと思うところです。

それから昨年夏にNHK-BSプレミアム「熱中人」の取材を通して
新開発した前衛的スタイルのCPモデル『マーリン』も改善すべき点がちらほらと。

そこで次の6月の大会までに競技用2機種を一挙に
フルモデルチェンジしようかと企んです。


随分前に買って引き出しの奥に仕舞い込んでいた
グリーンレーザー発光モジュール(めちゃくちゃ高かった)。
まずはそれを使った銃をと考え、点灯確認を行いました。



やっぱり円筒躯体の平行線とは大分ずれた位置にポイントが照射されてる。
これじゃまた光軸合わせで難儀するなぁ・・・。

(´ヘ`;)


PR


ラジオ番組に電話インタビューにて出演します。

■3月23日(金)16:30~17:00
82.5 FM NORTH WAVE
『 Netz TOYOTA SAPPORO presents 35 』



「35歳」の男女をターゲットにした番組です。
DJの笠原さん自らが僕のゴム銃を番組に推薦して下さり、今回の出演となりました。


なお札幌のラジオ局ですので、他の地域の方は聴けません。
(;´Д`)

 
 
今週の土曜日24日日本ゴム銃射撃協会による
第22回関東地区射撃大会が開催されます。(詳細は協会HP

全く練習できずに向かえる今年最初の大会。しかも当日は仕事が。
午前中には片付け午後から参戦できるよう調整中です。
そんな状態で結果が残せるのやら。。

提供させて頂く賞品はこちら。



ストライクディンゴの24cmモデル(シルバー)です。



それから札幌のラジオ局「FM NORTH WAVE」の番組に
電話インタビューで出演することになりました。

今週の金曜日23日がオンエアの予定日です。
映像のないラジオでは、言葉で上手く伝えなくては…。
まるで今までと勝手が違うし、なんか緊張するなぁ。
録音するのは前日の木曜日。詳細はまたお知らせします。
東京で聴く方法を誰か教えてくださいw


さらに同じく札幌で、今週の日曜日25日
LIXILショールームで開催される住宅祭の縁日広場にて
日本ゴム銃射撃協会札幌支部によるゴム銃の体験イベントがあります。
ショーケース越しに『銀狼SR』『イエティ30』がご覧頂ける予定です。
お近くの方は是非!


以上、慌ただしい今週のイベント情報3連発でした(^^ゞ



『ロケットニュース24』本日掲載の記事で紹介されました。

3日ほど前に弊社、ゴム銃製作工場(嘘w)にて取材が行われ、
その時に撮った写真と動画が掲載されています。

こちらです(^^ゞ

『ゴム鉄砲というにはあまりにもカッコよすぎる
「フルメタルラバーガン」の世界ィィイイイッ!!』



記者のSさん、面白い記事にしてくださってありがとうございました。


記事からこちらのブログにお越しになった方へ

【はじめての方はコチラ】







多様な工作機械を手掛けるオリジナルマインド様から
製品の加工サンプルとして、僕のメタルゴム銃作品を
WEBに掲載したいというお話を頂きました件は、
以前の記事でお知らせしました。

『CNCフライスでメタルゴム銃』



その加工サンプルを1枚頂き、僕の方で組み立てたのが上のストライクディンゴ。

で、今回はその続編です。

オリジナルマインド様の方で仕上げたものが完成したとの連絡を頂きました。



これが設計図のデータをもとに削り出されたパーツ。



加工を行っているのがこのマシン、KitMill RD300。



3次元切削も行えるのでグリップもご覧の通り。


さらにこの後、アルマイト処理や彫刻といった仕上げが施され、
オリジナルマインドVer.のストライクディンゴが完成。


(゚Д゚;)なっ

クォリティーがハンパじゃない!


これを見ちゃうと、手作りで頑張ってる自分がせつないw


詳細はオリジナルマインド様HPをご覧下さい。

【ゴム銃製作の様子、詳細】
【CNCフライスが加工をしている動画】





Power Push
全国の作家による246挺のゴム銃を収録
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!


ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円


唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長


ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円


Banner
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型・ラジコンへ 人気ブログランキング ブログ王 ウィジェット


Copyright © PSYCHODRIVE Over Boost !?  All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS