忍者ブログ
Over Boost !? Home  |  Admin    
“メタル輪ゴム銃”なるモノ作り
P S Y C H O D R I V E
Over Boost !? 
Information
◆ 販売モデル ◆
『CoyoteT4』完成品
『Lynx jr.』キット/完成品
『STRIKE DHOLE』キット/完成品
ご購入はコチラから→【新HPオンラインショップ】

◆ 更新情報 ◆
・4/15 『みんなが作ったディンゴたち』作品追加
・3/27 『KAZKIN2120 R.B.GUNS』HP開設!
・7/20 『コヨーテT4』アップ!
3DCG MODELING
オリジナルAC機体創作
Search
サイト内検索
Link
 


当サイトはリンクフリーです。
バナーは画像を保存しご使用ください。



234×60サイズ
(画像クリックで原寸大表示)
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS

ZumA2 

(ヅマニー)  

kazkin@nifty.com
Archive
RSS Reader
このブログを...


Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



近頃はゲームネタばかりですみません。
今、発砲塩ビ板でディンゴ亜種を製作中です。
で、
またゲームの話なんですがw

プレイステーション3で新しいコントローラーがでましたね。



PlayStation®Move スターターパック【⇒HP】

つまりWiiっぽいゲームがこれからはPS3でも出来るってことですね?

青い玉っころが何かヘン。
スフィアっていうそうです。

なんでも「空間の奥行き」までもゲームに反映できるんだとか。
早くも対応ソフトがいくつかラインナップされています。

・・・と、ここまでなら「ちょっとやってみたい」程度の欲求で済んだのですが、、


こんなものまで・・・


激しくやりたいじゃないか!w

PlayStation®Moveシューティング アタッチメント【⇒HP】

青い玉っころが、どうしてもカッコ悪くみえるのですがそれは置いといて、
これなら僕のゴム銃射撃スキルで敵をバッタバッタと・・なんて妄想が止みませんw
しかも一通り揃ったパックまで発売中。SCEはなんて親切なんだ!(←完全に踊らされry



PlayStation®Move BIG 3 GUN SHOOTING パーフェクトパック【⇒HP】
タイムクライシスなど3つのゲーム付き。

それにモーション操作のバイオ5もひじょーに捨てがたい。


PlayStation®Move バイオハザード5 Alternative Edition
スペシャルパック【⇒HP】



ええい!マジ買ってしまうか?(←自問自答中)
でも、こんなものを買ったら妻は飽きれるに違いない。
そんな時はすかさず放つ台詞を用意しておこう。


違っ!

遊んでるんじゃないよ。

これはゴム銃の射撃訓練なんだ!



なーんて (´-ω-`;)ゞ ムリだよな・・・


    

PR


シリーズ最新作、PSP版の『モンスターハンターポータブル3rd』
本日から体験版のダウンロードが開始となりました。
(DLするにはモンハン部からプロダクトコードの入手が必要。)



さっそくチラッとやってみましたが、できるクエストは2つのみ。
Wii版の『モンハン3』で、やり慣れたモンスター&マップだったんで、
真新しさは少なめでしたが、そこはまぁ体験版なんで文句は言えません。

てか、たくさんの武器が選べるので、タダで遊べることを考えれば十分かも。
発売日は12/1ってのが待ち遠し過ぎて困りますw




≫『カプコン[PSP]モンスターハンターポータブル3rd』ソフトと関連商品一覧 ≪

あちこちで予約受付終了になってるんで、ちゃんと買えるか今から不安になってきました。。



というわけで(⇒前日記事参照)行ってまいりました、
日本ゴム銃射撃協会江戸川支部主催の記録会に。

フェンリル特務仕様で挑んだ連発杯は、まったく鳴かず飛ばずの成績に終わり、
グリフォン&ファルコンで挑んだ通常競技も、自己記録更新は成し得ませんでした。
ともあれ、今回は参加者が少なめだったのでマッタリした雰囲気で楽しむ事ができました。



ヒデヲさん作の連発式ディンゴやNotchさん作のDingoもどきなど、
僕が作ったのも含め、ディンゴが一堂に会しましたw



こちらは再集結したベルクート。
持ち主の手が加えられ、それぞれの個性が表れています。


それからエキシビジョンとして催された『10cup sweep』。
早い話、積まれた紙コップをいかに早く吹き飛ばすかを競う余興です。

Please install the Flash Player


やる方も見る方もひたすら爽快、でも撃ち漏らした後はけっこう地味で滑稽だったり、
イベントでの派手なパフォーマンスに打ってつけですね。

上のも含め5つほど動画をアップしたので宜しければご覧ください。

ハンターさん(ショットガン編)…瞬間火力に勝る散弾ゴム銃の驚異。
ハンターさん(ガトリング編)…輪ゴムと紙コップの奏でるハーモニー。
ブラックさん…ビームサーベルの強烈な一撃で吹き飛ぶ紙コップ、涙目w
森熊さん…今回の最速記録を樹立した高速連射マシンガンの掃討能力。
ZumA2…セミオートとフルオートの二挺拳銃スタイル、、火力低ぅ・・・。


この試技の後、強力なゴム銃を作りたくなった事は言うまでもありませんw




さて更新がサボり気味な近頃。 思うに、、
バイオリズムか何かの関係できっと僕にはゲーム期というのが必要らしいのです。
特にモンハンのようなゲームの場合、その中毒性に対する耐性が低いらしく、
やるべき事を放置してまで、狩りに行きたい衝動を抑えられない状態に陥っています。

と、言い訳を長々語ってしまいましたが、
明日は久しぶりに日本ゴム銃射撃協会の記録会があります。
こうしたゴム銃競技への参加やゴム銃愛好家同士の交流が、
僕にまた新たなゴム銃作りへの意欲をもたらしてくれます。
とにかく楽しみなのであります。


明日の出撃に備え、兵装を整えていました。



手前から、、
今回の連発杯用にあつらえた『フェンリル特務仕様』
改良の末、安定してきた横掛け式のCP専用銃『ファルコンSi-X』
できればコイツで戦果を上げたい精密射撃用『ベルクート』
信頼のおける点取り屋、精密射撃用『グリフォン』

エントリーを連発杯2セットにするか、連発杯と通常競技1セットずつにするか、
通常競技はスコア重視でグリフォンにするか、格好に拘りベルクートにするか、
それらは戦況に応じた判断に委ねたいので、とりあえず全部持っていきます。

少し被っていたホコリを掃い除け、銃を1挺ずつプチプチに包んで保護し、
アタッシュケースへと積み込みました。あとは当日を迎えるのみです。



あっ、

射撃練習してない・・・w




結果はまた後日報告致します(^^ゞ


「行列のできる法律相談所」や「めざましテレビ」に僕のゴム銃が紹介され、
販売モデルの『フェンリル』に注文が殺到したのが春ごろのことでした。

以来ずっと生産&出荷をしておりまして、一月に結構な数の宅急便を利用します。

で、夏ごろ「ゆうパックで当たる!日本全国選べるごちそうキャンペーン」ってのを
やっていまして、応募資格もたっぷりあったんで「さらにぜいたくコース」に応募。

そしたら今日、当せんの通知と賞品カタログが届いていました。



どれも美味しそうで迷うわぁ~。


けど、送料は購入者様に負担して頂いているので、
均等に還元するなど良い使い道を考えなくては・・・。


悩む事1分。


有難く頂戴することに決めました。

ヾ(´▽`;)ゝ

黙って貰っちゃうのは後ろめたかったので報告までに。。


Power Push
全国の作家による246挺のゴム銃を収録
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!


ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円


唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長


ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円


Banner
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型・ラジコンへ 人気ブログランキング ブログ王 ウィジェット


Copyright © PSYCHODRIVE Over Boost !?  All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS