Rubber Band Guns
手作りメタル輪ゴム銃
Category
Search
サイト内検索
Link
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS
kazkin@nifty.com
ZumA2
(ヅマニー)
New Entry
(03/27)
(10/03)
(06/24)
(08/18)
(05/25)
Archive
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホンダのハイブリッドカー『新型インサイト』が
間もなく発売されますね。2/5発表だそうです。
「最先端テクノロジーを搭載したメカ」にめっぽう弱い僕が、
今時のエコ思想にマッチしたハイブリッド車に
興味がない訳がありません。てかもぅど真ん中ストライクです。
しかもスタイリングは抜群の美しさ!
車両価格も比較的お手頃。というかこの内容なら安いぐらい。
現在の愛車からの乗り換えに、丁度よい位置にあるのも高ポイント。
低燃費がもたらす経済性は、妻を口説き落とす最大の武器。
なので、次はこの車に乗り換えたいと思います。
先立つものがあれば、、の話ですがね。。
┐(´ヘ`;)┌
またカタログだけ貰って妄想の世界に旅立つとするか・・・。
PR
去年の暮れ辺りに、作ろうとしていた一つの銃があります。
フックが4つの回転翼式連発銃。
その設計コンセプトは「扱い易さ」。
グリップを握る手の親指で回転翼を巻く事が出来る配置。
装弾数は12発程度を見込んでいました。
その設計図がこちら
↓
回転翼の軸穴が前後にスライドするようになっていて、
トリガーを引くと回転翼が後方に押され回転する仕組み。
装弾されているゴムの力で、回転翼はすぐさま前方に戻り
次弾の発射スタンバイ状態になるという機構です。
バーストが付きものの、調整が難しい連発銃製作にあって、
比較的安定した動作を行える機構として期待を寄せていました。
ですが、、
ここまで作っておいて、この銃の開発は破棄されました。
理由は実にシンプルなものです。
なんかカッコよくないの、コレ。
カッコいいか否かが、製作意欲を左右する最大の要因らしいです、自分。。
この直後、設計を開始した銃が『コヨーテ』です。
云々後回しの「とにかくカッコ良ければいいや」が裏コンセプト。
心変わりにもほどがあるw
“美感”は人それぞれなわけで、何の罪もなくボツにされたこの銃が、
今更ながら哀れに感じ、ここに弔いの意味を込めて記しました。
日本ゴム銃射撃協会の理事長ハンターさんの著書、
『ゴム銃オフィシャルガイドブック』
(⇒公式ページ)
ついに本日、楽天ブックスから発送され、手元に届きました。
昨年暮れの発売アナウンス以来、ずっと楽しみにしていた本♪
『銀狼』の動画を見て、なんとなくこのサイトにきてしまった方、
僕が夢中で取り組んでいる訳のわからないモノ作りは、
この本を紐解く事でご理解頂けるかもしれませんw
ゴム銃の構造・作り方・競技について and more!! すべてがココに!
このウェブサイトを見て、ゴム銃作りにご興味を持たれた方、お薦めですゼ。
d('-^*)

ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円
というわけで行ってきました、ハワイ。
今、時差ボケ解消のため、無理やり起きてこの記事を書いてます。
今回の旅行は、友人の結婚式に列席するのが主目的。
滞在中は終始、仲間らとの団体行動でした。
本当は僕個人、オアフ島で一番したかった事は、
パールハーバーでMGS4にも登場したあの戦艦ミズーリの見学。
でも、海・ショッピング・グルメという大多数の意見に気おされ、
僕の希望はついに叶う事なく帰国の日を迎えました(´-ω-`;)シュン…
それから、かねてから一度調査してみたかった
『ゴム銃の米国渡航における税関審査の対応について』ですが、
(つまり手荷物で機内に金属製のゴム銃は持ち込めるのか?は、)
試す側のリスクが大きい割に、何ら見返りもないので諦めましたw
カタコトEnglishでゴム銃について説明できる自信もなかったし。。
万が一、アメリカの過敏な対応が、オモチャのゴム銃所持で
ハイジャック犯扱いにでもされたら、それは波紋を呼ぶニュースに?
・・・などという不謹慎な妄想・・・w
ヾ(´▽`;)ゝ
Power Push
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!

ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円
唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長

ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円