忍者ブログ
Over Boost !? Home  |  Admin    
“メタル輪ゴム銃”なるモノ作り
P S Y C H O D R I V E
Over Boost !? 
Information
◆ 販売モデル ◆
『CoyoteT4』完成品
『Lynx jr.』キット/完成品
『STRIKE DHOLE』キット/完成品
ご購入はコチラから→【新HPオンラインショップ】

◆ 更新情報 ◆
・4/15 『みんなが作ったディンゴたち』作品追加
・3/27 『KAZKIN2120 R.B.GUNS』HP開設!
・7/20 『コヨーテT4』アップ!
3DCG MODELING
オリジナルAC機体創作
Search
サイト内検索
Link
 


当サイトはリンクフリーです。
バナーは画像を保存しご使用ください。



234×60サイズ
(画像クリックで原寸大表示)
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS

ZumA2 

(ヅマニー)  

kazkin@nifty.com
Archive
RSS Reader
このブログを...


Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

swse8
  第七話『世界に一つだけの銃』
  第六話からのつづきです。

最終仕上げを終え初のR.B.GUN作品
『シルバーウルフ』が完成しました。
同日そのまま写真&動画撮影を敢行。
さらに勢い余ってWindowsムービーメーカーで動画編集も完了。
この長き戦いも一気に決着がついた感じです。
PR
swse7
  第六話『穴ぼこダイエットの効果』
  第五話からのつづきです。

だいぶ完成が見えてきましたよ。
輪ゴム発射のカラクリとは直接関係ないけど、
銃ならではのオプションやらギミックやらの
仕込みに明け暮れる日々が続いております。
また、こだわりの『オールステンレス製』という
コンセプトは、しかと保たれております。
何度も挫けそうだったけどw


そして開発当初から懸念されていた重量の問題ですが、

日増しに重くなる一方で・・・。
swse9
  第五話『“描く” と “作る”の違い』
  第四話からのつづきです。

機関部を作り直した結果、輪ゴムの全弾暴発は解消されました。
ちゃんと1発ずつ発射されるセミオート式。
各パーツは複雑な形状となってしまい、また擦り合わせも
極めてシビアで、普段仕事で扱うベビーサンダーですが、
握るその手はかつて無いほどプルプル震えました。
左手親指は火傷を繰り返し、皮が分厚くなりましたw


では、そのメカニズムをご説明いたします。
swse5
第四話『研究材料は必要経費』
第三話からのつづきです。

買っちゃった。。
東京マルイのガスブローバックガン
M92F クロームステンレス』
イタリアのベレッタ社製。米軍の制式拳銃。
そのデザインの美しさからファンも多い。
金属製のこのガスガンはズシリと重い740g。(本物は975g)

別にガンマニアじゃないですが、コレを眺め、手にし、構える、、
そんなことをして何故か心が癒される僕は、
潜在的な危険分子なのでしょうか?w
swse3
  第三話『フルバースト!!』
  第二話からのつづきです。

メタルギアオンラインに夢中になるあまり、
こいつの製作の方がチンタラペースになってるこの頃。
ヴァーチャルの戦場では為す術なく殺られまくり。
これがリアルじゃ命がいくつあっても足りません。
そこで僕はこの殺傷能力のない輪ゴムを放つ銀色の銃に、
世界平和への想いを託すことにますw


で、作ろうとしている銃は、、
装弾数12発ぐらい(の予定)で、
歯車を巻きながら溝に輪ゴムを装填していきます。
装填完了後、全弾撃ち尽すまで
トリガーを引くごとに1発発射されるセミオート式

8枚歯の歯車なので『トリガーを引く』⇒『歯車1/8回転』
この動作を確実に行う機関部作りが求められます。
Power Push
全国の作家による246挺のゴム銃を収録
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!


ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円


唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長


ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円


Banner
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型・ラジコンへ 人気ブログランキング ブログ王 ウィジェット


Copyright © PSYCHODRIVE Over Boost !?  All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS