Rubber Band Guns
手作りメタル輪ゴム銃
Category
Search
サイト内検索
Link
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS
kazkin@nifty.com
ZumA2
(ヅマニー)
New Entry
(03/27)
(10/03)
(06/24)
(08/18)
(05/25)
Archive
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ベルクート』──ロシア語で狗鷲(イヌワシ)という名のゴム銃は、
楕円形のアルミ形材を用いてデザインされた単発銃のコンセプト機として誕生し、
後にハイエンドユーザー向け競技用精密射撃モデルとして11号機まで生産される。
また、日本ゴム銃射撃協会の上位ランカーが扱う銃として確固たる地位を築いた。
その初代の誕生から3年、満を持して後継機が完成。
『ベルクートmk-II』
B e r k u t mk-II
初代の設計を一から見直し、無駄な装飾は一切排除。
ゴム銃競技の静標的射撃に適した構造とバランスを徹底追及。
より洗練されたフォルムと初代を凌駕する性能を有し、二代目が今、大空へ飛び立つ。
▽
来る6月23日、今週の日曜日に『第26回関東地区射撃大会』が開催されます。
詳しくは【公式ページ】をご覧ください。
先週は札幌と京都でも開催され、今年のランキング争いも盛り上がってまいりました。
今年はすでにすごいスコアも記録され、
こうなるともう僕が昨年1位を獲得できた事など遠い過去のお話。
けど、むしろそっちの方が戦いやすい。
例年のごとく自己記録更新を目標に掲げマイペースで挑むのみです。
競技用の新作もいくつか用意できました。
競技に参加する真の目的は、同好の仲間との交流。
大会後の懇親会で飲むビールの為と言っても過言ではありませんw
今回も提供賞品にはシャイングレーのレイヴンを用意しました。
右利きの人も左利きの人も使えるユニバーサルデザインの横掛け式CP専用銃です。
3月の大会ではこのレイヴンの獲得資格を“小学生以下限定”にしたところ、
大人達から軽いブーイングがあったので今回はそういうのナシ。誰でもどうぞ。
そんなこんなで、ゴム銃の射撃が体験できるイベントです。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!
初参加の方も大歓迎ですよ^^
予想以上の反響があった折畳みモデル『ガルム2』。
ニコニコ動画ではニコニコ技術部(カテゴリ)の総合ランキングで3日連続1位を獲得。
→【ニコニコ動画】【ゴム銃】フォールディング式ゴム銃『ガルム2』
それに伴いINTERNET Watchにも紹介記事が上がってました。
→【やじうまWatch 】これはカッコいい、サイバーなフォルムの折り畳み式ゴム銃がニコ動で話題に
見た目の派手さが功を奏した結果だが、一方で「中身が地味」という声も。
短銃身ながら命中精度を重視した設計も、単発銃は一般ウケがイマイチ。
そこでもう1挺製作。
『ガルム2 ビアンコ』
G A R M 2 B i a n c o
6連発のセミオートマチック機構に内蔵型レーザーサイトを搭載。
銃身長を延長するなど、拳銃らしいフォルムバランスに最適化。
ボディ色はツール感漂うイエローからヒロイックなホワイトに変更。
王道を行く仕様に変貌を遂げた“白い番犬”が敵を一歩も寄せ付けない。
▽
Power Push
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!

ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円
唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長

ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円