忍者ブログ
Over Boost !? Home  |  Admin    
“メタル輪ゴム銃”なるモノ作り
P S Y C H O D R I V E
Over Boost !? 
Information
◆ 販売モデル ◆
『CoyoteT4』完成品
『Lynx jr.』キット/完成品
『STRIKE DHOLE』キット/完成品
ご購入はコチラから→【新HPオンラインショップ】

◆ 更新情報 ◆
・4/15 『みんなが作ったディンゴたち』作品追加
・3/27 『KAZKIN2120 R.B.GUNS』HP開設!
・7/20 『コヨーテT4』アップ!
3DCG MODELING
オリジナルAC機体創作
Search
サイト内検索
Link
 


当サイトはリンクフリーです。
バナーは画像を保存しご使用ください。



234×60サイズ
(画像クリックで原寸大表示)
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS

ZumA2 

(ヅマニー)  

kazkin@nifty.com
Archive
RSS Reader
このブログを...


Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の記事『ファルコン・プチ改』に引き続き、
先端のフックの形状をいろいろ変えて試してみました。

その結果、集弾率が高く、最終的に採用となったパーツは、
アルミ製ではなく、5mm厚のポリカーボネイト製のものに。


すると、どうでしょう。

最速の鳥「ハヤブサ」の名にあやかったその銃は、、





むしろ、ニワトリに見えるのですが・・・。


ブサイクすぎるw

最速どころか飛べないしw


PR

先日の「NHK渋谷DEどーも09」で日本ゴム銃射撃協会
ブースにお邪魔した時、昨年の世界チャンピオンの奥村さんに、
出来たばかりの『ファルコン』を試し撃ちをしてもらいました。

そこでこの銃の改善点など、様々なアドバイスを頂きましたので、
さっそく手を加えてみました。



見た目の変化は微妙ですが、サイドフック式特有の
弾道や操作性を向上させることができました。

まだ“100%フリスビー飛行”には至りませんが、
ちゃんと狙えば、確実に5円玉を射抜けます。


・・・ということは、、

これでもう「銃が悪い」と言い逃れすることは出来ませんw


さぁ、あとはMB・FSに用いる精密射撃タイプの銃製作です。

レーザー発光モジュール、リミットスイッチ、ボタン電池ケースなど、
レーザーサイト用の電子部品調達と、本体に使用するアルミ部材の
選定も済みました。でも設計図の作成がなかなか捗りません。

他の銃の製作も行いつつ、6月の競技会までに完成したい所です。
でも急いで作ると、いつもの本末転倒なオチがくるので、
ちょっと慎重にならざるを得ませんの。。^^;




とある情報筋からキャッチした話によると、

我が国のY市港湾地区にある研究施設で、

巨大なメカ生命体の開発に成功したらしい。



もしそれが真実であるなら、
明日にでも我々の生活は脅かされかねない。

そこで私は、潜入捜査を行うべく現地へと飛んだ。



どうやらここがその施設らしい。

厳重な警戒態勢と警備兵の数が、巨大メカの存在を裏付けている。

むっ?

白い建物の奥に何やら土色の保護色を纏った物体が・・・。

私は決死の覚悟でその謎の物体に最接近を試みた。



こっ、これは・・!!

紡錘形の部分から伸びる複数の脚。クモだ!



しかし、なんという大きさか…。

近くにいる警備兵がアリンコのように見えるではないか。



あれ?よく見るとタイヤが。それに何故か運転席も。

八脚歩行が可能の巨大メカではなかった。
それに自律型のメカ生命体でもなかった。


--- 調査報告書 ---

謎の巨大メカ生命体とされる物体の真相は以下の通りだ。
大型のクレーン車のような本体が、クモの部分を持ち上げ、
クモから伸びる脚は、ユンボのように自在に動き、
あたかも八脚で移動しているかのように見せていたのである。
重機の化け物ではあるが、人々の日常を脅かす危険性は皆無。
イベント展示用に生産された機械アート作品と思われる。
以上で今回の調査を終了する。──     調査員ヅマニー





あ、 ちなみにこのクモの正体は、、
横浜で開催中の博覧会『開国博Y150(⇒公式WEB)』
ベイサイドエリア・はじまりの森にて展示してあるもので、
詳しくは↓こちらをご覧下さい。
巨大スペクタクルアート劇団「ENEOS ラ・マシン」


今回は時間がなく、入場料が思ったより高かったので
外から網越し覗き込むだけしか出来ませんでした。。(´ヘ`;)
でも次は必ず、目の前で動いているところを見てこようと思います。
乗って、操縦して、、ってのは無理なのが、かなり残念ですw



自作メタルR.B.GUN(ゴム銃)の一部モデルを販売いたします。





【販売ブースはこちらに移転しました。】2015.7.6






以下、手作りモデルの販売ログとなります。


■ 手作りモデル ■

ベルーテ6号機
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
ベルクートの銃身を持つコヨーテT3の姉妹機。台座&輪ゴム付き!

ベルーテ5号機
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
ベルクートの銃身を持つコヨーテT3の姉妹機。台座&輪ゴム付き!

ベルクートmk-II 4号機
色:アルミシルバー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
競技向けに開発された高精度のゴム銃。

ベルーテ4号機
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
ベルクートの銃身を持つコヨーテT3の姉妹機。台座&輪ゴム付き!

ベルーテ3号機
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
ベルクートの銃身を持つコヨーテT3の姉妹機。台座&輪ゴム付き!

ベルーテ2号機
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
ベルクートの銃身を持つコヨーテT3の姉妹機。台座&輪ゴム付き!

コヨーテT3 白鬼
色:ホワイト
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
コヨーテT3派生、デザインの異なるスペシャルエディション。台座&輪ゴム付き!

コヨーテT3
色:ブラック
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
生まれ変わった連発銃の手作りモデル。台座&輪ゴム付き!

コヨーテT3
色:シルバー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
生まれ変わった連発銃の手作りモデル。台座&輪ゴム付き!

コヨーテT3
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
生まれ変わった連発銃の手作りモデル。台座&輪ゴム付き!

ベルクート 11号機
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
スタイリッシュな高精度単発銃。展示用台座は付属しません。

コヨーテT3
色:ブラック
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
生まれ変わった連発銃の手作りモデル。台座&輪ゴム付き!

コヨーテT3
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
生まれ変わった連発銃の手作りモデル。台座&輪ゴム付き!

コヨーテT3
色:アルミシルバー
セミオート式連発銃(装弾数9発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
生まれ変わった連発銃の手作りモデル。台座&輪ゴム付き!

ベルクート 10号機
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
スタイリッシュな高精度単発銃。展示用台座はありません。

ベルクート 9号機
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
スタイリッシュな高精度単発銃。展示用台座はありません。

ベルクート 8号機
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事
●落札御礼! 
オークションは終了しました。
スタイリッシュな高精度単発銃。展示用台座はありません。

ジャッカルMk-II
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。色はステンレスに似た発色のシャイングレー。台座&輪ゴム付き!

ベルクート 7号機
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
スタイリッシュな高精度単発銃。展示用台座はありません。

ジャッカルMk-II
色:ホワイト
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。色は同機初のホワイトモデル。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:アルミシルバー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。色は定番のアルミシルバー。台座&輪ゴム付き!

ベルクート 6号機
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
スタイリッシュな高精度単発銃。展示用台座はありません。

フェンリル特務仕様
ステンレス製連発銃フェンリルにレーザーサイトを搭載した限定モデル。
グリップ埋め込みのスイッチと剥き出しの配線がメカメカしさを醸し出す。
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
ステンレス製セミオートマチック式連発銃。ステンレス製台座・輪ゴム・取扱説明書付属。

ベルクート 3号機
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
スタイリッシュな高精度単発銃。展示用台座はありません。

ジャッカルMk-II
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。色はステンレスに似た発色のシャイングレー。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:アルミシルバー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。色は定番のアルミシルバー。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:アルミシルバー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。色は定番のアルミシルバー。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:ブラック
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。色は焼付塗装のブラック。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。色はクールなシャイングレー。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:アルミシルバー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。定番カラーのアルミシルバー。台座&輪ゴム付き!

フェンリル限定モデル《ポリッシュ仕上げ》
ステンレス製連発銃フェンリルの主要パーツをバフ掛け処理しピカピカに仕上げた限定モデル。特製の削り出しグリップはアイボリーパール塗装。
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 売り切れ! 
お買い上げ有難うございました。
ステンレス製セミオートマチック式連発銃。ステンレス製台座・輪ゴム・取扱説明書付属。

ジャッカルMk-II
色:ホワイトツートン
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。ホワイトとシャイングレーのツートンカラー。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:アルミシルバー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
高精度単発銃。定番カラーのアルミシルバー。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:ブラック
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
初回生産高精度単発銃のブラックモデル。台座&輪ゴム付き!

ジャッカルMk-II
色:シャイングレー
瞬間解放式単発銃(装弾数1発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
販売モデル初の高精度単発銃。台座&輪ゴム付き!

リカオン T4
色:アルミシルバー
セミオート式連発銃(装弾数12発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
アルミ特有のシルバー色。台座&輪ゴム付き!

リカオン T4
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数12発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
シャイングレーの4号機。台座&輪ゴム付き!

リカオン T4 - Black Limited -
色:ブラック
セミオート式連発銃(装弾数12発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
クールなブラックカラーのゴム銃。特別仕様のグリップを採用した限定モデル。

リカオン T4
色:ホワイト
セミオート式連発銃(装弾数12発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
新型連発銃2号機。カラーは焼付塗装されたホワイト。台座&輪ゴム付き!

リカオン T4
色:アルミシルバー
セミオート式連発銃(装弾数12発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
新型連発銃1号機。カラーはアルミ特有の薄い銀色。台座&輪ゴム付き!

コヨーテ T2
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数8発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
展示用台座と輪ゴムが付属。5号機は人気のシャイングレー。

コヨーテ T2
色:アルミシルバー
セミオート式連発銃(装弾数8発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
デザインをプチ変更。グリップ色はガンメタリック。

リカオン
色:ホワイト×アルミシルバー
競技用単発銃
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 売り切れ! 
お買い上げ有難うございました。
ガンブレード風デザインの単発銃。素材を贅沢に使ったワンオフ製作もの。

コヨーテ T2 プロトタイプ
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数8発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
デザインが若干異なる試作型。もちろん展示用台座は付属です。

コヨーテ T2
色:ホワイト×シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数8発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
ツートンカラー。白いヤツはニュータイプの君に。

コヨーテ T2
色:シャイングレー
セミオート式連発銃(装弾数8発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
ステンレスの風合いを持つ電解発色されたアルミ材を使用。

コヨーテ T2
色:アルミシルバー
セミオート式連発銃(装弾数8発)
 ⇒銃の詳細記事  ⇒銃の紹介ムービー
● 落札御礼! 
オークションは終了しました。
初の販売モデル。カラーはアルミ特有の薄い銀色です。






輪ゴム銃 輪ゴム鉄砲 ゴム銃 ゴム鉄砲 自作 DIY 製作 作り方 販売 銀狼 シルバーウルフ KAZKIN2120 KAZKIN2120 R.B.GUN R.B.GUN

今日でゴールデンウィークも終わりですね。

さんざんグダグダモードで過ごしていたのに、
明日からまた仕事モードへと切り替えるだなんて、
人は機械じゃないし、簡単には出来ないから困りますf(^^;


それはそうと連休中は、
「NHK渋谷DEどーも09」というイベントにも足を運びました。


『日本ゴム銃射撃協会』の出展ブースは連日大盛況。
TVの生中継や収録、ゴム銃のワークショップなどもあったそうで。
僕がお邪魔した時も、射撃体験コーナーには絶えることなく
ちびっこ達がゴム銃を握りしめ群がっていました。

協会の皆さんの手慣れたイベント運営を拝見しつつ、
たっぷりとおしゃべりを楽しみ、何のお手伝いもしないまま、
会場を後にしました。。役立たずでスミマセン(^^ゞ


ついでに渋谷・原宿なんぞで買い物もしてきました。
んで買ったのはコチラ


Heritage stone
ヘリテイジストーン
レザーパッチデニム


試着したら28インチが履けたので「コレ下さい」と。
てことは、この先もこの体形を維持しなくちゃイカンのか。。

買ったものは“メタボを量る物差し”なのかも知れないw


Power Push
全国の作家による246挺のゴム銃を収録
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!


ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円


唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長


ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円


Banner
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型・ラジコンへ 人気ブログランキング ブログ王 ウィジェット


Copyright © PSYCHODRIVE Over Boost !?  All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS