忍者ブログ
Over Boost !? Home  |  Admin    
“メタル輪ゴム銃”なるモノ作り
P S Y C H O D R I V E
Over Boost !? 
Information
◆ 販売モデル ◆
『CoyoteT4』完成品
『Lynx jr.』キット/完成品
『STRIKE DHOLE』キット/完成品
ご購入はコチラから→【新HPオンラインショップ】

◆ 更新情報 ◆
・4/15 『みんなが作ったディンゴたち』作品追加
・3/27 『KAZKIN2120 R.B.GUNS』HP開設!
・7/20 『コヨーテT4』アップ!
3DCG MODELING
オリジナルAC機体創作
Search
サイト内検索
Link
 


当サイトはリンクフリーです。
バナーは画像を保存しご使用ください。



234×60サイズ
(画像クリックで原寸大表示)
Profile
KAZKIN2120 R.B.GUNS

ZumA2 

(ヅマニー)  

kazkin@nifty.com
Archive
RSS Reader
このブログを...


Bar Code
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日本ゴム銃射撃大会
第23回関東地区射撃大会

関東で今年2度目となる競技会に新型を携え参戦してきました。


結果は、、、




優勝!!!!

1年以上続いた連続準優勝記録をやっと打ち壊せました。

人生で優勝トロフィーを貰ったのは初めてのことです。


5年連続の絶対王者は今回も不在だったからってのもありますが、
自己記録を9点も更新する154点を獲得し、出来過ぎの結果でした。
このスコアなら来週末に大会を控えた札幌の天才少年にプレッシャーを与えられたと思うw

MBとFSに使用する最新作の『グリフォンmk-II』
初陣にしてパーフェクトを出す戦果を上げました。

「レーザーサイトに頼らなくても点が取れる実力の証明」を掲げた裏コンセプトどおり、
午前はレーザーサイトを使用せずMB25点、FS50点の満点を獲得。
ところが午後はレーザーサイトを使用してMB25点、FS48点という結果。2発失中。
実力は証明できたかもだがそれはそれで微妙な結果。苦労してレーザーこさえたのに。

またCPは去年の夏に『熱中人』の取材を通して完成させた『マーリン』を使用せず、
それ以前に使っていた『ファルコンSi-X』を使用。この采配が功を奏し79点を獲得。
マーリンで鍛えた早撃ちが命中率の高いファルコンで活かせた感じ。
『熱中人』で強いられた努力が今になって報われた格好だ。


そんなわけで今日から本年度世界ランキング暫定1位の者です。どうぞよろしく。
最短で“1週間殿下”になる可能性は大いにありますがw


PR


本日発売の週刊誌『フライデー』(6月29日号)に掲載されました。



ニコニコニュース編集部の連載記事(P82)で白黒1ページで紹介。
内容は、先日ニコニコ動画にアップした新型ゴム銃『グリフォンmk-II』についてです。

ライターさんが興味をそそる様な文面に仕上げてくださいました。
競技についても触れられており、参加者アップに繋がれば嬉しいかぎり。
是非ご覧下さい^^

週刊プレイボーイ掲載に続き、今回もコンビニで買うのが恥ずかしかった…f(^^;


こちらはその投稿した動画
頂いたコメントも併せてお楽しみくださいw




ゴム銃射撃競技にも使えるエントリーモデルの『ストライクディンゴ』

グリップ以外の材料を幅30mm厚さ3mmの1種類のアルミ板に統一し、
作り易さを考慮した設計になっています。(印刷用PDF【図面1】 【図面2】

で、この図面を66%で縮小印刷し、幅20mm厚さ2mmのアルミ板を使い、
2/3サイズのミニチュアモデルを作ってみました。



・・・・・・・。

単体だとピンときませんねw




1/1と比較するとこんな感じ。
2/3って思ってた以上に小さい。




大人の手だと、なんとも窮屈。でも狙えなくはないです。
銃身長は図面上の27cmを使用。2/3なので実寸は18cm。
まだ辛うじて精度は保たれています。




展示が主な用途となるため、専用の台座も用意。
拳銃ならば1/1でもさほど嵩張るものではないが、ミニチュアにすることで
眺めていると夢が膨らみ、ロマンが掻き立てられる不思議な魅力に包まれている。

なお、製作に掛かる時間は残念なことに2/3という訳にはいかないw


来る2012年6月17日(日)に開催される
第23回関東地区射撃大会の賞品用に製作。
詳細は→【日本ゴム銃射撃協会HP】

ご興味のある方はふるってご参加ください。
新人賞を取れば好きな賞品がゲットできますよ^^





先日アップした新作『グリフォンmk-II』ですが、
ひさしぶりに作って投稿した動画が思いの外、反響を頂いております。

ニコニコ動画では4日間で約9万再生。



たった数日で『銀狼』に次ぐ歴代2位の『イエティ30』を追い抜いてしまいそうです。
今日の夕刊ニコニコニュースでも紹介され、もう少し余波がありそうな感じ。

で、昨日はニュースサイトのGIGAZINEでも
『輪ゴムを狙ったところに確実に当てるレーザー照準搭載のゴム銃「グリフォンmk-Ⅱ」』
として紹介され、このブログのPVも久しぶりに1万件/日を超えました。

Twitterでも『グリフォンmk-II』で検索すると
「すべてのツイートを見る」は読み切れないほどに。


しかし初めて知る人に2分程度の動画では謎だらけだろうなぁ。
ゴム銃に競技があることだって知らないですよね。
ゴム銃の射程距離は極端に短いですが、その範囲内なら
豆粒だって仕留められる精度だってことも、
単発だからこその精度も、片掛けリロードの秘密も。

たくさんの人が見てくれれば、中には自分もやりたいと思う人もきっと出てくる。
自分が恩恵を受けた“ゴム銃”に恩返しをできるとしたら、そこなのかもしれない。


ZumA2はグリフォンmk-IIを投稿した!
ZumA2のモチベーションが2あがった!





日本ゴム銃射撃協会の公式競技のうちの2種目、
静標的射撃の「マッチボックス(MB)」と「フライシュート(FS)」。
これらは熾烈な上位争いにおいて1度のミスさえ痛手となる。

そんな状況下で全幅の信頼を寄せられる相棒が
3年ぶりのフルモデルチェンジで更なる進化を遂げた。

『グリフォンmk-II』



G R I F F O N mk-II


弊社精密射撃モデルの頂点に君臨するべく開発された最新鋭機。
命中精度、操作性、美しさ、、そのすべてが新たなベンチマークを打ち立てる──。



Power Push
全国の作家による246挺のゴム銃を収録
銀狼もフェンリルもイエティも載ってます!


ゴム銃大図鑑
楽天ブックス 税込2,520 円


唯一の公式本! ゴム銃のすべてがココに
著者は日本ゴム銃射撃協会の理事長


ゴム銃オフィシャルガイドブック
楽天ブックス 税込1,575 円


Banner
にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型・ラジコンへ 人気ブログランキング ブログ王 ウィジェット


Copyright © PSYCHODRIVE Over Boost !?  All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS